Un beau jourという表現においてbeauという単語には「美しい」という意味がなく、un certain jourと似たような「ある日」という意味になるわよ。他にun beau matin(あ …
続きを読む「幸運を祈る(ために悪運を払う仕草をする)」ことをJe croise les doigtsというけれど、これは英語のI cross my fingersを訳したものよ。面白いのはフランス語ではこのよう …
続きを読むフランス語オンライン講座では今このようなことを勉強しています。これから受講しようかなと考えている人は参考にしてください。 フランス語初級会話(A1)は今週お休みでしたが、毎週月曜日午後7時30分~9時 …
続きを読むフランス語のオンライン講座を開講します。 B2レベルとA2レベルの講座です。 B2レベルは土曜日の午前10時30分から12時、A2レベルは土曜日の午後2時45分から4時15分までです。 初回授業は4月 …
続きを読む山火事のニュースでよく耳にする単語にcanadair(普通名詞としては男性名詞)があるわね。これは消火活動に使う飛行機のことで、カナデール(カナディア)社の社名が普通名詞として使われるようになったもの …
続きを読むフランス語オンライン講座では今このようなことを勉強しています。これから受講しようかなと考えている人は参考にしてください。 フランス語初級会話(A1) 3月1日(月)19:30~21:00 Unité …
続きを読むSportという単語は英語から借用したものだけど、単数形で使うことが多いわね。たとえば「運動場」はterrain de sportです。「スポーツが好き」はJ'aime le sportだけど …
続きを読むフランス語のオンライン講座ではCLE InternationalのTendancesというシリーズを使っています。フランス語を母語としない学生向けの教材ですが、全てフランス語のテキストです。授業は日本 …
続きを読む男性名詞pointは「点」で、女性名詞pointeは「尖端、先端」ね。Techniques (ou technologies) de pointeは「先端技術」よ。このpointeから派生した形容詞に …
続きを読むフランス語のオンライン講座ではCLE InternationalのTendancesというシリーズを使っています。フランス語を母語としない学生向けの教材ですが、全てフランス語のテキストです。授業は日本 …
続きを読む