男性名詞pointは「点」で、女性名詞pointeは「尖端、先端」ね。Techniques (ou technologies) de pointeは「先端技術」よ。このpointeから派生した形容詞に …
続きを読む
フランス語のオンライン講座ではCLE InternationalのTendancesというシリーズを使っています。フランス語を母語としない学生向けの教材ですが、全てフランス語のテキストです。授業は日本 …
続きを読む
芸術家マルセル・デュシャンがつくった架空の人物にRrose Sélavyがあるけど、フランシス・ピカビアのL'œil cacodylateというコラージュ作品にEn 6 qu'habi …
続きを読む
Aventureは訳しにくい単語で、機械的に「冒険」とすることは避けたいわね。動詞のadvenir(生じる)と縁が深い名詞で、「不意に身に降りかかる出来事」のように考えるといい場合があるわ。「未来(a …
続きを読む
Voileという名詞は男性名詞だと「ヴェール」、女性名詞だと「帆」という意味だけど、mettre les voilesという成句表現は意味を知らないとどちらなのか見分けがつかないわね。これは女性名詞の …
続きを読む
猛暑でもコロナでも、フランスで多く死者が出て問題になる施設にEHPADがあるわね。これはétablissement d'hébergement pour personnes âgées dép …
続きを読む
「あなたは趣味がいい」はVous avez bon goûtと云えるけれど、「何か趣味はありますか」と聞くときにgoûtは使えないわよ。Avez-vous un hobby (ou un passe- …
続きを読む
フランス語のオンライン講座を開講します。 A2レベルとB1レベルの講座です。 A2レベルは土曜日の午前10時30分から12時、B1レベルは土曜日の午後1時から2時30分までです。 初回授業は2月6日を …
続きを読む
RやLは有声音だけど、対立する無声音が存在しないので、特に破裂音の直後にあるときに無声化(dévoisement)することが多いわよ。たとえばquatreやsoupleなどのような位置においては無声化 …
続きを読む
コロナウイルスの新しい変種について、フランスの報道ではnouveau variant、nouvelle varianteといったりnouvelle soucheといったりしているわね。この二つの表現の …
続きを読む