S'asseoir(座る)という動詞のEは発音されず、je m'assoisのように、活用すると脱落するわよ。1990年の改革正書法ではこの不定詞もs'asseoirと綴ることが提案されています。古くはvoirをveoir、choirをcheoirと綴ったそうで、このEは古フランス語の名残のようね。なぜこの動詞だけに残ったのかしら。
— ふつごぽん(フランス語の豆知識) (@futsugopon) April 24, 2023
「逃げる」という意味の動詞fuirの活用は例外的で、活用形によってIがYに変わることがあるわよ。直説法現在はje fuis, tu fuis, il fuit, nous fuyons, vous fuyez, ils fuient。半過去はje fuyaisなどで、nous fuyionsなどの形に注意。接続法現在はque je fuieなどの形になるわね。
— ふつごぽん(フランス語の豆知識) (@futsugopon) April 25, 2023
「~の気に入る」という動詞のplaireの活用形で、Iにアクサンシルコンフレクスがつくのは直説法現在で主語が三人称単数のときだけよ(il plaît)。この動詞は普通à qqnを伴う自動詞で、過去分詞pluは性数変化しません。「~が好き」と云うとき、j'aimeだけじゃなくme plaireも使ってみましょう。
— ふつごぽん(フランス語の豆知識) (@futsugopon) April 26, 2023
ジャック・リヴェット監督の1995年の映画にHaut bas fragile(パリでかくれんぼ)があるわね。この題名は「天地無用」の意味だけど、こういう表現というよりも、箱の側面の上にhaut、下にbasと書き、壊れやすいということを示すためにfragileと書く習慣から来ています。シールも売っています。
— ふつごぽん(フランス語の豆知識) (@futsugopon) April 27, 2023
基本動詞sortir(出る)は直説法現在をje sors, tu sors…のように活用する不規則動詞だけど、「取得する」の意味の法律用語sortirはje sortis, tu sortis…と活用する第二群規則動詞なのよ。Ressortirにも「再び出る」の意味の不規則動詞と「管轄に属する」の意味の第二群規則動詞があります。
— ふつごぽん(フランス語の豆知識) (@futsugopon) April 28, 2023
「人殺し」はassassinで、「殺人犯」はmeurtrierと云われると、いったい何が違うのかと思うかもしれないけど、「人殺し!」と叫ぶ人はいても「殺人犯!」と叫ぶ人はいないわよね。だからAssassin !と叫ぶ人はいてもMeurtrier !と叫ぶ人はほぼいません。一方、tueurは殺すことが本分の「殺し屋」よ。
— ふつごぽん(フランス語の豆知識) (@futsugopon) April 29, 2023
半子音(半母音)は綴り上子音に見えないので苦手にしている人も多いんじゃないかな。片仮名でもhabitationのような単語は慣習上アビタシオンと書かれることが多いけど、発音は[abitasjɔ̃]で、半子音が現れます。片仮名に引きずられないで、ちゃんと半子音を発音しましょう。強勢音節-tionは一拍です。
— ふつごぽん(フランス語の豆知識) (@futsugopon) April 30, 2023
【RT希望】フランス語オンライン講座はオンラインなのでどこからでも受けられます。興味がある方はぜひともお問い合わせください。🙏🏼🙇🏻♂️ 開講中の授業については、最新の「一週間のまとめ」記事を参照してください。 https://t.co/3ocOwCghOt
— ふつごぽん(フランス語の豆知識) (@futsugopon) April 30, 2023
ふつごぽんの中の人が一人で全部やっています。Zoomオンライン見学も受け付けております。興味がある方はぜひともお問い合わせください。 https://t.co/9GfKfsQA54
— ふつごぽん(フランス語の豆知識) (@futsugopon) April 24, 2023
他のどのレベルについても、現在開講中の授業以外の時間での開講が可能ですのでお問い合わせください。 https://t.co/ldwmdAwNsn
— ふつごぽん(フランス語の豆知識) (@futsugopon) April 24, 2023
春からフランス語初級会話の講座を開講します。オンラインは土曜日午後4時30分~6時、青森油川教室の対面授業は水曜日午前10時30分~12時です。対面授業もオンライン授業も無料見学を受け付けています。詳しくはこちらをご覧ください。 https://t.co/H28W0MZfyc…
— 油川フランス語・英語教室(青森市)〜オンラインも (@aomori_france) April 30, 2023
フランス語初級会話A1レベルのオンライン授業を近日中に始めます。毎週土曜日16時30分から18時です。現在参加希望者一名です。初歩文法習得済みの人におすすめですが、初心者でもフランス語だけの教科書から始めてみたい人におすすめです。詳しくはリンク先をご覧ください。 https://t.co/MEIY5uCiNG
— ふつごぽん(フランス語の豆知識) (@futsugopon) April 30, 2023
【青森市近辺在住の方にお知らせ】青森市油川の教室でフランス語の対面授業を始めます。毎週水曜日午前10時半〜12時です。フランス語だけの教科書を使ったA1レベルの授業です。文法の基礎がある方でも初心者の方でも興味がある方はお問い合わせください。 https://t.co/H28W0MZfyc
— 油川フランス語・英語教室(青森市)〜オンラインも (@aomori_france) April 30, 2023
【今週の一曲】Clara Ysé – Douce (2023) https://t.co/A7i4ro7W8h
— フランス語の音楽動画@ふつごぽん (@futsugopon_vj) April 24, 2023
Space Galvachers & Olivyé – Yo Mang (2023) https://t.co/pKVSUlm3FM レユニオン島のミュージシャン、オリヴィエ・アラストとブルゴーニュのヴァイオリン、チェロ、パーカッションの三人組、スペース・ガルヴァシェの共演盤、Lo Swarから。ジャズ的洗練がないのがよろしい。(クレオール語)♡
— フランス語の音楽動画@ふつごぽん (@futsugopon_vj) April 24, 2023
Christophe Mali – Le premier amour (2006) https://t.co/uihnBmsT92 クリストフ・マリは1976年パリ郊外アントニー生まれのミュージシャンで、レゲエ調のポップスを歌うグループ、トリヨのメンバー。これは今のところ唯一のソロアルバムである2006年のJe vous emmèneの収録曲。
— フランス語の音楽動画@ふつごぽん (@futsugopon_vj) April 25, 2023
Arnold Turboust – Honi soit qui mal y pense (2023) https://t.co/HZyjs0sNDY 1959年カルヴァドス県生まれのミュージシャン、アルノルド・テュルブーストの2023年のアルバム、Sur la photoから。初期エチエンヌ・ダオの共作者で、86年にザブーとのデュエット「アデライード」がヒットした。
— フランス語の音楽動画@ふつごぽん (@futsugopon_vj) April 26, 2023
Ascendant vierge – Au top (2023) https://t.co/LvlDV7LMCV アサンダン・ヴィエルジュ(アセンダント乙女座)はブリュッセルのエレクトロポップ男女二人組。というプロフィールだけでうんざりする人もいるかもしれないが、シアトリカルなソプラノが悪趣味ぎりぎりの雰囲気を醸し出していて悪くない。
— フランス語の音楽動画@ふつごぽん (@futsugopon_vj) April 27, 2023
Catherine Le Forestier – Le pays de ton corps (1971) https://t.co/0oPtYoppZw カトリーヌ・ルフォレスティエは1948年生まれのミュージシャンで、マクシム・ルフォレスティエの姉。弟と同様にフォークをベースにした歌を歌っていた。これは繊細な感覚のフォークバラード。
— フランス語の音楽動画@ふつごぽん (@futsugopon_vj) April 28, 2023
Zaho de Sagazan – La symphonie des éclairs (2023) https://t.co/v1k86kS3hZ ザオ・ド・サガザンは1999年サンナゼール生まれの歌手。この「稲妻交響曲」はデビューアルバムのタイトル曲。基本的には80年代ニューウェイヴ風のサウンドだが、これはドラムレスの叙情的な歌である。
— フランス語の音楽動画@ふつごぽん (@futsugopon_vj) April 29, 2023
Pierre Vassiliu – Dans ma maison d'amour https://t.co/ugvS4sjnKE ピエール・ヴァシリユ(1937-2014)は、1973年のコミカルなヒット曲Qui c'est celui-là ?が有名で一発屋扱いされることが多い、真価が知られていない歌手である。トークオーヴァースタイルのいい曲が多い。1973年の映像。
— フランス語の音楽動画@ふつごぽん (@futsugopon_vj) April 30, 2023
ユーチューブに動画を投稿していますので、チャンネル登録と高評価をお願いします。 https://t.co/50llLMc2FE
— ふつごぽん(フランス語の豆知識) (@futsugopon) April 30, 2023
フランス語のEについて説明するこのプレイリストの動画では、アクサンがつかないフランス語のEをどう読むか、アクサンをつけるときはどのアクサンをつけるのかなどを解説しています。ひとつひとつの動画は長いですが 、チャプター付きなので少しずつ観られます。 https://t.co/xxLB98Ym2U
— ふつごぽん(フランス語の豆知識) (@futsugopon) April 30, 2023
フランス語のEの綴りと読み方と読み方についてのクイズの動画です。問題は全20問です。ぜひ挑戦してみてください。解説もついています。チャンネル登録と高評価をお願いします🙇🏻♂️ https://t.co/JO4AIaZ8FT
— ふつごぽん(フランス語の豆知識) (@futsugopon) April 30, 2023
フランス語の母音字Eの綴りと読み方についての動画シリーズ、第10回は総まとめのテスト20問です。ぜひ挑戦してみてください。