フランス史上初のアフリカ系の将軍は現在のハイチ生まれのムラート、トマ・アレクサンドル・デュマ(1762-1806)と呼ばれる人で、フランス革命期の1793年、31歳のときに将軍になったのよ。この人の息 …
続きを読むフランス語ではマッターホルンをle Cervinというわよ。Matterhornはドイツ語名だけど、イタリア語ではMonte Cervinoです。でもJungfrauやEigerについてはフランス語名 …
続きを読む1981年のシャグランダムールのヒット曲の題名はChacun fait (c'qui lui plaît)だけど、「自分の気に入ることをする」のではなくて「したいことをする」のだろうから、ce …
続きを読むピーナッツを意味する仏単語のつづりにはcacahuète、cacahouète、cacahouetteなどがあるけど、最初のものをいちばんよく目にするわね。いずれも発音は[kakawɛt]だけど、ca …
続きを読む