• 「油川フランス語・英語教室」開講中

ふつごぽんツイート一週間の全新規投稿(2025年7月7日~13日)

Je n'aime pas le rouge sang, mais j'adore le bleu cielという文は「真っ赤な血は好きではないが青い空が大好き」ではなくて、「血のよう …

続きを読む


フランス語オンライン講座一週間のまとめ(2025年7月7日~12日)

今週は週の前半が暑かったですが、木曜日からは涼しいぐらいの天気になりました。気温の上下が激しいので体調を崩さないように気をつけてください。 青森市にある油川フランス語・英語教室ではオンライン講座を開講 …

続きを読む


ふつごぽんツイート一週間の全新規投稿(2025年6月30日~7月6日)

フランス史でle Grand Siècle(偉大な世紀)という用語は17世紀を意味するのよ。この用語からは特にルイ14世(Louis XIV)の治世(1643-1715)が連想されるけど、このフランス …

続きを読む


フランス語オンライン講座一週間のまとめ(2025年6月29日~7月5日)

7月になって青森市もだんだん暑くなってきました。それでもここは海沿いなので、今のところなかなか30度を越えることはないですね。暑さの本番はこれからなのでしょう。 青森市にある油川フランス語・英語教室で …

続きを読む


ふつごぽんツイート一週間の全新規投稿(2025年6月23日~29日)

Le maire a visité les sinistrésは「市長は被災者を見舞った」という意味で、visiterという動詞が場所ではなくて人を直接目的補語にとるのは、思いやりや慈悲の心をもって訪 …

続きを読む


フランス語オンライン講座一週間のまとめ(2025年6月23日~28日)

土曜日午後4時30分から6時の時間で「フランス語のやさしい読みものと発音」の講座を新規に開講します。フランス語の文法をとりあえず勉強したものの次に何を勉強したらいいのか迷っている方、フランス語の勉強を …

続きを読む


ふつごぽんツイート一週間の全新規投稿(2025年6月16日~22日)

男性名詞vernis(ニス、エナメル)の派生動詞にはvernirとvernisserがあり、一般には「エナメルを塗る」という意味で前者を用いるけど、後者は特に陶器などの釉薬を塗ることについて使うのよ。 …

続きを読む


フランス語オンライン講座一週間のまとめ(2025年6月16日~21日)

土曜日午後4時30分から6時の時間で「フランス語のやさしい読みものと発音」の新規授業は6月28日(土)に無料体験授業を行います。フランス語の文法をとりあえず勉強したものの次に何を勉強したらいいのか迷っ …

続きを読む


フランス語の読みものと発音などのオンライン授業を新規開講します

2025年7月から新規開講するフランス語のオンライン授業についてご紹介します。お問い合わせはページ上部からアクセスできる「お問い合わせ」ページ、あるいはメールアドレスからお願いいたします。いずれの授業 …

続きを読む


ふつごぽんツイート一週間の全新規投稿(2025年6月9日~15日)

「ホテル」の意味のhôtelと「病院」の意味のhôpitalは語源が同じで、大ざっぱに云うと「歓待、もてなし(hospitalité)」を行う場所だと考えられるわね。そこで客人を泊められる豪華な個人邸 …

続きを読む