動詞interdire(禁止する)は、interdire qqch à qqn、interdire à qqn de faire qqchという言い回しで用いるわよ。On m'a interd …
続きを読む
正式のレターでは最後にVeuillez agréer, Monsieur, l'expression de mes sentiments distinguésなどの挨拶を付け加えるわね。「敬具 …
続きを読む
「プルーン」の果物はpruneだけど、pour des prunesは古くからある成句で、「無益に、つまらないことで」という意味よ。ポルトガル系ベルギー人歌手リオの1986年のヒット曲にLes bru …
続きを読む
Ne lui parlez plus de cela, mais dites-lui plutôt ceci(彼にはそのことについてはもう話さずに、むしろこう言いなさい)という文において、celaは既 …
続きを読む
19世紀のリトレ辞書のceの項目に、« Est-ce là votre voiture ? Oui, ce l’est. »や« Sont-ce là vos souliers ? Oui, ce l …
続きを読む
Toutという単語は形容詞、代名詞として使われるけど、定冠詞をつけて用いる男性名詞としての用法もあるわよ。形容詞と代名詞のtoutの男性形複数はtousだけど、男性名詞le toutの複数形は稀だけど …
続きを読む
不定形容詞quelqueやplusieursは、plusieurs personnes(複数の人)のように冠詞を伴わないけれど、nombreuxは普通の形容詞なので、名詞に前置された場合de nomb …
続きを読む
名詞・形容詞のnouveau-né(新生児)は、nouveauが副詞的に用いられているので、原則的にnéだけが性数変化することになっているけど、グレヴィスは「女性名詞としてのnouveau-néeは稀 …
続きを読む
年末年始の挨拶によく使われるMeilleurs vœuxや、同様に手紙などで用いられるmeilleurs souhaits、meilleur souvenirなどの挨拶の文言は、比較級ではなくて最上級 …
続きを読む
「卵」œufの発音は単数形が[œf]、複数形œufsが[ø]だけど、この複数形の発音はZの音でリエゾンするときだけして(des œufs、six œufsなど)、それ以外は単数形と同様に[œf]を発音 …
続きを読む