• 「油川フランス語・英語教室」開講中

フランス語オンライン講座一週間のまとめ(2025年3月31日~4月5日)

4月になって庭の雪もなくなってしまいましたが、春とはいえ青森市はまだ暖かくなくて寒い日が続いています。この調子で夏も暑すぎなければいいのですが、そうもいかないのでしょうね。 青森市にある油川フランス語 …

続きを読む


ふつごぽんツイート一週間の全新規投稿(2025年3月24年~30日)

女性名詞retrouvaille(再会)は原則的に複数形でだけ使うので、Nous avons fêté nos retrouvailles(私たちは再会を祝した)というような言い方をするわよ。あまり使 …

続きを読む


フランス語オンライン講座一週間のまとめ(2025年3月24日~29日)

青森でもすっかり春になり、雪も解けてしまいましたが、昨日と今日は少し雪が降りました。3月末になっても市内で雪が降るのは珍しいような気がしますが、今ほど温暖化が進んでいない頃は年によってはそんなこともあ …

続きを読む


ふつごぽんツイート一週間の全新規投稿(2025年3月17日~23日)

動詞refuserは基本単語で「拒否する」という意味だけど、これと似たréfuterは「反駁する、反論する」という意味なので区別に注意が必要ね。また、récuserという動詞は「異議を申し立てる」とい …

続きを読む


フランス語オンライン講座一週間のまとめ(2025年3月17日~22日)

先週は月曜日が確定申告の締め切りで、彼岸の入りの日でした。20日には私もお墓に行って掃除をし、花を供えてきました。お寺の墓所にはまだ雪が残っていましたが、暑さ寒さも彼岸までというので、たぶんこれから月 …

続きを読む


ふつごぽんツイート一週間の全新規投稿(2025年3月10日~16日)

女性名詞planteは「植物」の意味だけど、これとよく似た男性名詞plantは「苗、苗床」の意味よ。このplantと同音異義語のplan(地図、図面、計画)も実は語源が共通していて、「地面に位置を定め …

続きを読む


フランス語オンライン講座一週間のまとめ(2025年3月10日~15日)

3月も半ばになって雪もかなり解けましたが、金曜日には少し雪がちらつきました。この時分に雪が降るのがよくあることだったのかどうか、最近は気候がおかしいのでよくわからなくなってしまいました。金曜日には確定 …

続きを読む


ふつごぽんツイート一週間の全新規投稿(2025年3月3日~9日)

「約束する」promettreがque節を伴うとき、従属節内の動詞は未来形か条件法にするべきで、現在形や過去形を使うのは間違いだとされるわ。よってJe vous promets qu'il s …

続きを読む


フランス語オンライン講座一週間のまとめ(2025年3月3日~8日)

今年の青森市の冬は雪が多くて大変でしたが、道路沿いの雪はすっかり解けてしまいました。庭の雪はまだ深いままですが、そろそろ3月も半ばになるのでもう大雪が積もることはないでしょう。後は今年の夏が暑すぎない …

続きを読む


ふつごぽんツイート一週間の全新規投稿(2025年2月24日~3月2日)

ある種の修道院(couvent)の院長のことをprieurというけど、意外なことにこの単語の語源はprier(祈る)と関係がなくて、「先んじるもの、より上にあるもの」を意味するラテン語のpriorから …

続きを読む