「多くの人が彼に投票するだろう」という文、Une foule de gens voteront pour luiとUne foule de gens votera pour luiは両方とも正しいけれ …
続きを読む
「熊」はours(語末のSは発音する)で、「牝熊」の意味の女性形はourseだけど、星座の「おおぐま座」と「こぐま座」は神話上女性が星座になったものなので、la Grande Ourse、la Pet …
続きを読む
「読者、読む人」は男性形がlecteurで女性形がlectriceね。一方、「読書好きの人」は男性形がliseurで女性形がliseuseです。女性名詞liseuseには「(読書用)電気スタンド」や「 …
続きを読む
数詞のcinq、six、huit、dixについては、後続の単語の語頭が子音あるいは有音のHである場合に語末の子音を発音しないのが原則とされるけど、cinqについてだけは後ろに子音があってもKの音を発音 …
続きを読む
「頭」の意味の女性名詞têteの語源に当たるラテン語のtestaの意味は「貝殻」、「焼き物」だったそうよ。焼き物の壺が頭に似ていることから意味がずれたらしいわね。一方、ラテン語で「頭」を意味したのはc …
続きを読む
英語で「人事(human resources)」のことをHRと略すように、フランス語でもressources humainesをRHと略すわよ。「人事部(direction des ressource …
続きを読む
フランス語の語彙の中にはいくつかブルトン語から来たとされるものがあり、その中にbijou(宝飾品)があるわよ。この単語はフランス語としては15世紀後半から用いられているそうだけど、同時期の1491年に …
続きを読む
「語彙」を意味する単語にはlexiqueとvocabulaire(どちらも男性名詞)があるわね。ほぼ同義語として使われるけど、傾向としてはlexiqueがある言語のもつ語彙全体、vocabulaire …
続きを読む
Il a fait une chaleur épouvantable hierは「昨日は恐ろしい暑さだった」、Quelle chaleur il a fait hier !は「昨日はなんと暑かったのだ …
続きを読む
アカデミーフランセーズはS'est-il décidé ou pas ?やViendra-t-il ou pas ?のような言い方を批判し、S'est-il décidé ou non …
続きを読む