• 「油川フランス語・英語教室」開講中

ふつごぽんツイートのまとめ(2019年1月21日~27日)

Téléchargerは「ダウンロードする」あるいは「アップロードする」という意味の動詞で、新語としてはきわめて頻繁に用いられる単語ね。方向を区別するために、「ダウンロードする」を意味する動詞télé …

続きを読む


ふつごぽんツイートのまとめ(2019年1月14日~20日)

「レクイエム」はラテン語の単語をそのまま借用した単複同形の男性名詞requiemだけど、発音はrécuième風になるので気をつけてね。「鮫(requin)」の古いつづりがrequiemだったので、「 …

続きを読む


ふつごぽんツイートのまとめ(2018年12月31日~2019年1月6日)

Saisirという動詞は「つかむ」という意味が基本だけど、正式に「申し立てる」、「付託する」という意味の法律・行政用語としてとてもよく使うわよ。対象は多くの場合行政・司法機関になります。Le trib …

続きを読む


ふつごぽんツイートのまとめ(2018年12月24日~30日)

Noël(クリスマス)は男性名詞だけど頭文字が大文字で普通冠詞がつかないわよ。ラテン語で「出生日」はnatalis diesで、このNoëlはこのnatalisから来ています。母音が変わったのは離隔異 …

続きを読む


ふつごぽんツイートのまとめ(2018年12月17日~23日)

Vél' d'Hiv'という単語は一見フランス語に見えないけど、昔パリにあった自転車競技場Vélodrome d'Hiverの略称よ。1942年7月にナチスドイツにヴィ …

続きを読む


ふつごぽんツイートのまとめ(2018年12月10日~16日)

フランス人の古いイメージに口髭(moustache)の憲兵さんがあるわね。事実憲兵さんが口髭をたくわえるのは1933年まで義務だったのよ。一方レストランやカフェの給仕が口髭を生やすことは1907年まで …

続きを読む


ふつごぽんツイートのまとめ(2018年12月3日~9日)

公道上で工事などの作業をするときに着用する黄色いチョッキ(gilet jaune)は、高視認性安全ベスト(gilet de haute visibilité ou gilet de sécurité) …

続きを読む


ふつごぽんツイートのまとめ(2018年11月26日~12月2日)

Teindreとteinterは語源が共通して意味も似ている動詞だけど区別が必要よ。前者は「染める」という意味だけど、後者は「薄く着色する」という意味なの。Elle s'est teint l …

続きを読む


ふつごぽんツイートのまとめ(2018年11月19日~25日)

État souverainは「主権国家」のことよ。Souveraineté populaireは「国民主権」のことね。国民主権の場合、主権はpeupleにあるとされるけれど、このpeupleは個々人 …

続きを読む


ふつごぽんツイートのまとめ(2018年11月12日~18日)

真菌症のことをmycoseといい、その中で特に水虫のことをpied d'athlèteというというのが豆知識ね。でも実際にはpied d'athlèteという名前はあまり用いられず、総 …

続きを読む